
まずは正道空手を体験してみよう!
空手に興味があり、習おうかなーと思っている皆様、まずは体験してみましょう!
ぜひお気軽に空手を体験してみましょう!
①無料体験一回できます(道着お貸しします!)!
②すぐに決められないのなら・・・1ヶ月有料体験もできます!
入会希望のクラスの《月会費分のみ》で有料体験できます!もちろん入会金不要。
動きやすい格好でご参加ください。
空手は怖いのかな?痛いのかな?というイメージがございませんか?
正道会館髙雄道場では、楽しく体と心を強くし、姿勢もよくなり、礼儀正しいお子様、人に成長していきます!
正道会館髙雄道場には2歳児〜63歳の女性まで幅広い年代の方が空手の稽古に励んでいます!
まずは実際の稽古を体験してみましょう!正道空手はご自分のペースで無理なく稽古できます。
正道空手の体験ってどんな感じ?
通常のクラスに、道場でご用意しております道着を着用していただきまして、できる範囲で参加していただきます。
稽古の流れは、クラスにもよりますが、基本的には、
正座👉礼👉準備運動👉基本稽古👉型稽古👉ミット稽古👉約束組手👉自由組手*流れとなっております。
*自由組手は参加できません。
できる範囲で参加していただいたら大丈夫です。しんどいなと思ったら、途中から見学でも大丈夫です。
入会されている道場生の皆さんも、その日の体調にあわせて無理なく稽古に参加されています。
正道空手体験のお申し込みは・・・
下記のご希望のクラスを選択していただき、体験ご予約してください。
①お電話072-441-0249でも承ります。
②LINEでもご予約&お問い合わせできます。
たくさんクラスがあるので、どれを体験したらいいかわかりません!
はい、ごもっともでございます!髙雄道場では様々な世代の、様々なニーズに対応するため、いろいろなクラスを設定しております。下記をご参考ください。それでもよくおわかりにならなかったら、お気軽にLINE・お電話ください。
☎︎072-441-0249
体験に必要なものはなんですか?
◉動きやすい格好
◉タオル
◉飲み物 *岸和田本部ではドリンクも販売しております。
をご持参ください。
*道着をお貸ししております(岸和田本部と和泉中央支部のみ)!道着でもご自分の私服でもどちらでも無料体験会に参加できます!
*1ヶ月有料体験の場合は、動きやすい格好でご参加ください。