
【試験曳きバトル&柔軟バトル】〆切と大会スタッフについて
4月26日開催の試験曳きバトル&柔軟バトルの〆切が近づいてきました!
〆切は4月3日(金)、今週の金曜日までです!
何度もお伝えしておりますが、
柔軟バトルは、誰でも出場できます!(岸和田支部&和泉教室道場生のみ)
白帯〜中学生まで、過去の空手の試合で入賞していても出場できますので、
ふるって参加してください!
柔軟にあまり自信がなくても
この柔軟バトルを目指して、日々柔軟することに意味があります!
柔軟に自信がない→出場しない→柔軟しない
では、すべてが終わってしまいます!
ぜひ出場しましょう!
柔軟性はすべての動きに必要なものです!
最近、ニュースで話題の100m走9秒87を出した、桐生選手も
柔軟をしっかりやったおかげで、体全体を使って走ることができて
速度もアップしたそうです!
【試験曳きバトル&柔軟バトル】大会スタッフ募集!
高校生以上の一般部道場生の皆さん、ぜひ大会スタッフとして参加してください!
みんなで試験曳きバトル&柔軟バトルを成功させましょう!
中学生は、柔軟バトルに出場する選手で、スタッフとして手伝いたいという道場生にお願いします!
あと、今回の大会は、小学生のみんなにも手伝ってもらおうと考えています!
少年部黒帯・茶帯で、柔軟バトルに出場する選手で、スタッフとして手伝いたいという道場生にお願いします!
(試験曳きバトルに出場する選手はのぞく)
タイマー、選手係、アナウンス等、大会に関することならなんでも、手伝ってもらおうと考えています!
大会設営も、大会当日の午前中に行いますので、そちらもイケる方はぜひ手伝ってください!
*当日、授業参観があるため、集合時間を午前9:00→午後12:30に変更しましたので、午前中に大会設営を行います。
スタッフとして手伝ってくれる道場生は、Tシャツサイズも道場にある申し込み用紙にご記入ください!
スタッフ〆切は4/9(木)まででお願いいたします。
【第1回 試験曳きバトル&柔軟バトル】
日時:平成27年4月26日(日)午後12:30集合(集合時間変更になってますので、ご注意ください!)
会場:岸和田市総合体育館 武道場
この記事へのコメントはありません。